こんにちは区議会議員の有馬豊です。
昨日の予算特別委員会は、区民・産業費についての審議がされましたが、共産党からは私ととや議員が立ちました。
私が取り上げたのは、地区区民館と地域集会所の改修についてですが、現在区内には22館ありますが、そのうち敬老室があるのは21館です。そのうちエレベーターが設置されているのはわずか5館しかありません。この間練馬区は、大規模改修に合わせてエレベーターを設置していくと言ってきましたが、その大規模改修が全然進んでいません。また、地域集会所についても経過年数が40年にもなる施設があり、雨漏りや壁が崩れ落ちるなどの状況があります。こうした問題を明らかにして計画を前倒し手改修にかかるよう求めました。
ちなみに、今回の予算では下石神井と氷川台の地区区民館の大規模改修の設計委託料が計上されましたが、実際に使えるようになるのは平成の26年度ということになります。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
駅前開発には費用をつぎこみ、地域集会所はほったらかしとは、一体誰を優遇しているのでしょう。